2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 hteam8 オフィシャルブログ 人材課題の分析ツールを更新しました OSAKAしごとフィールド 中小企業人材支援センターで2年間コーディネーターをした中で、人材の採用に関して学んだことを一気に整理しドキュメントにしてみました。 人材課題の分析ツール 自社の魅力発見 求める人物像の絞り込み […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 hteam8 オフィシャルブログ 人材の定着について考える コロナ禍での労働市場の現況 コロナ禍の影響が、労働市場にも出てきています。 8月の全国の完全失業率は3.0%で、2か月連続で悪化しました。完全失業率が3%台となるのは、2017年5月以来です。8月の有効求人倍率も1.04 […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 hteam8 オフィシャルブログ 小規模事業者持続化補助金を申請する事業者様の共通点 週2日、商工会議所で相談員のお手伝いをしています。第4回受付締切が2020年10月2日(金)に迫っている小規模事業者持続化補助金(一般型・コロナ特別対応型)の申請に向けた相談がピークを迎えようとしています。申請書類の中で […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 hteam8 オフィシャルブログ 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)申請書の経営計画書が書きにくい方のために 令和2年度補正予算小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の申請も残すところ第4回受付2020年10月2日(金)締切のみとなりました。 本事業への応募の前提として 「サプライチェーンの毀損への対応」、「非対面型ビジネ […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 hteam8 オフィシャルブログ 人と人のつながりの理論 「突然、○○さんから連絡があって、今回のお仕事につながった」というような経験は、皆さまにもあると思います。普段からお付き合いがあるわけではない方から、突然メールやメッセージが届き、連絡をいただいた経緯を聞いてみると不思議 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 hteam8 オフィシャルブログ センスメイキング理論と勇気 最近、「センスメイキング理論」というものを自分なりに理解しました。この「センスメイキング理論」という言葉自体は、2つの書籍で目にしました。1冊目は『直感と論理をつなぐ思考法』(p.140 ダイヤモンド社 佐宗邦威著)、そ […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 hteam8 オフィシャルブログ イントラパーソナル・ダイバーシティ イノベーションと多様性 企業経営は、既存事業だけに集中するだけでなく、新しいことに挑戦し次の事業の種(イノベーション)を生み出さなければならない、と言われて久しい。そしてイノベーションを生み出すために、オープンイノベーシ […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 hteam8 オフィシャルブログ 顧客価値を考える 大阪府中小企業診断協会の「知的資産経営研究会」「経営デザイン研究会」に所属しています。さまざまな気づきをその研究会から得ています。6月の各例会で「顧客価値」について気づきを得ることができたので、そのことを少し述べたいと思 […]