2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 hteam8 オフィシャルブログ 「計画された偶発性理論」と「ストラクチャル・ホール理論」のつながり 毎年3月のこの時期は来年度に向けていろいろと考える時期です。このタイトルにあるように「キャリア形成」と「人との出会い」を結び付けて考えてみたいと思います。 キャリア形成のきっかけとなるもの 結果的に成功した人は一体どのよ […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 hteam8 オフィシャルブログ ジョブ型人事は中小企業に必要? OSAKAしごとフィールド 中小企業人材支援センターで2年間コーディネーターをした中で、採用・定着について学んだことをドキュメント化しています。「ジョブ型人事」についての資料を追加しました。 人材課題の分析ツール 自社の […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 hteam8 オフィシャルブログ ビジネスモデルの再点検とは(3) 前々回のブログより私のコンサルティング方針である「ビジネスモデルの再点検」について掘り下げています。 前々回は・ビジネスモデルの定義(コンセンサスの得られるキーワード)・再点検のための3つの視点・いつ点検するか?について […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 hteam8 オフィシャルブログ ビジネスモデルの再点検とは(2) 前回のブログで、私のコンサルティング方針である「ビジネスモデルの再点検」について掘り下げました。前回は、ビジネスモデルの定義(コンセンサスの得られるキーワード)・再点検のための3つの視点・いつ点検するか?について述べまし […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 hteam8 オフィシャルブログ 人材課題の分析ツール追加しました OSAKAしごとフィールド 中小企業人材支援センターで2年間コーディネーターをした中で、採用・定着について学んだことをドキュメント化しています。「定着」についての資料を追加しました。 人材課題の分析ツール 自社の魅力発見 […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 hteam8 オフィシャルブログ 2021年を迎えて 凛とした新年の朝をお迎えのことと思います 飲食業界や観光業界の皆さまは、これまでにない厳しい年末年始であると思います 目に見えないものに対して、連日マスコミやメディアが騒ぎ立て、科学的な根拠やデータを持たないコメンテータ […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 hteam8 オフィシャルブログ ビジネスモデルの再点検とは(1) 11月はセミナー登壇の機会をいただき、これまで考えてきたことを体系化して、少々オーバースペック気味なセミナーでしたが3時間しっかりとしゃべって参りました。セミナー参加企業の中には仕事の第一線を退いた顧問職の方や現場の営業 […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 hteam8 オフィシャルブログ SCP理論とRBV(資源ベース理論) はじめに このホームページを立ち上げてから1年7カ月となります なぜか断トツでページビューの多いコンテンツが「経営理論>SCP理論」です。 このコンテンツは、「世界標準の経営理論(ダイヤモンド社 入山章栄著 201 […]