2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 hteam8 オフィシャルブログ 『キャリア』って何ですか?と質問されて、うまく答えられますか? 先日、あるクライアントに対し、キャリア形成・学び直し支援センター(厚生労働省委託事業)によるセルフ・キャリアドックの導入支援についてご紹介しました。 その時、クライアントの社長から「『キャリア』って何ですか?」と質問され […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 hteam8 オフィシャルブログ 「ビジョンの共有」ってよく言いますが、難しくないですか? 「ビジョンの共有」「経営理念の共有」など、ビジネスの現場にいると、よく聞こえてくる言葉です。自分自身も、職業上よく使う言葉ですし、組織が活性化するためには必要なことと思います。 先日、中小企業が100社程度集まった合同企 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 hteam8 オフィシャルブログ 70歳雇用推進プランナーになって3年目に思うこと 2021年4月より、独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構より「70歳雇用推進プランナー」の委嘱を請け、2年半が経とうとしています。 相談助言や提案で訪問した企業の数も延べ100社に近づいてきました。 70歳雇用推進プラ […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 hteam8 オフィシャルブログ 人事評価制度の相談で感じること 7月は、人事評価制度と評価に連動する賃金制度に関連するご相談が3件もありました。 なぜ、そのような相談が出てきたかをお聴きすると、従業員から「給料が上がらないのは評価されていないから?」「何で評価されているのか?」「何を […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 hteam8 オフィシャルブログ 小さな会社の情報セキュリティ対策で思うこと 先日、大阪府主催のサイバーセキュリティ対策セミナーに参加してみた。 内容的には警察庁からのサイバー攻撃の現状や手口に関するものや損保会社が提供するサイバーセキュリティのリスクに対処するための保険サービスの説明で、中小企業 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 hteam8 オフィシャルブログ 「社員の幸せ」を経営の目的にすると何が起こるか 5月19日(土)に長野県伊那市にある伊那食品工業株式会社に視察に行ってきました。枚方信用金庫様がこの視察の機会をつくってくださいました。 当日はあいにくの雨でしたが、本社の広大な敷地の中に一般公開されている「かんてんぱぱ […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 hteam8 オフィシャルブログ シングル・ループ学習からダブル・ループ学習へ ピータ・センゲ著「学習する組織」、小田理一郎著「『学習する組織』入門」をあらためて読むことで、いろいろと気づきを得ていることがあります。著書の中にも出てくる「メンタルモデル」にかかわることです。 「メンタルモデル」とは、 […]
2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 hteam8 オフィシャルブログ 「組織開発」について学び直しました 3月に南山大学人文学部心理人間学科教授の中村和彦氏の講演を聴く機会があり、支援の在り方について解説されている中で、組織に対する関わり方にプロセスコンサルテーションという手法があると話されていました。大変、興味深いお話であ […]