2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 hteam8 オフィシャルブログ そこで働く理由 ある法人は、公共分野の仕事を年度単位で受託しています。その法人は、その受託業務を予算の範囲内で実行するために、組織編成をします。 組織の構成員は経営層を除き、嘱託社員と派遣社員で構成されています。 ローコストオペレーショ […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 hteam8 オフィシャルブログ 知的資産経営WEEK 2019 in OSAKAに参加して 今年より大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会に会員として参加している。 11月15日 知的資産経営WEEK in OSAKAに参加させていただき、聴講してきた。 基調講演の金融庁参与 森 俊彦氏のお話からは、普段と […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 hteam8 オフィシャルブログ 同一労働・同一賃金について 今回は2020年4月1日に施行される「パートタイム・有期雇用労働法」について述べてみたいと思います。 いわゆる「同一労働同一賃金」=正社員と非正規社員の間の不合理な待遇差が禁止される法律です。 中小企業への適応は2021 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 hteam8 オフィシャルブログ 経営デザインシートについて思うこと 内閣府 知的財産戦略推進事務局 が平成30(2018)年5月に「経営デザインシート」を発表しました。そしてここ2~3カ月の間、大阪府中小企業診断協会の中での研究会やセミナーの中で「経営デザインシート」が取り上げられる機会 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 hteam8 オフィシャルブログ あなたの得意分野は何ですか? 今年5月21日にTeam8コンサルティングを開業してから、まもなく100人の方と名刺交換をし、お話させていただいたことになります。同業者の方が圧倒的に多いです。そこで、よくこの質問をされます。 「あなたの得意分野は何です […]
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 hteam8 オフィシャルブログ KPIでモチベーションは上がるか? あるクライアントから人材育成という視点から人事評価制度を見直したいというテーマを頂戴しました。そこで今回は経営計画との関連性を考えながら私が最近気づいたことを述べたいと思います。 KPI(Key Performance […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 hteam8 オフィシャルブログ 若者の就業意識とキャリアデザイン 今、私は週の3日間を大阪府の総合就業支援施設「OSAKAしごとフィールド」で働いている。ここでの仕事の一部に求職者からの就職相談がある。また、応募企業へ提出する自己PRや志望動機の文章に対するアドバイスや、面接の対策など […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 hteam8 オフィシャルブログ ビジネスモデル診断にあたり 経営トップからの2時間程度のヒアリングと取扱商品の観察からその会社のビジネスモデルの仮説を立てる。 まず最初に取組んだのが、その会社にとって「顧客に提供している価値」つまり「顧客価値」とは何かを突き詰めていくこと。 まず […]